2015年09月16日
ニューヨーク 〜マンハッタンツアー3〜
世代もあるのでしょうが、
アメリカと言ったらこれ。
ニューヨークと言ったらこれ。
何と言っても自由の女神は
そんな存在ではないでしょうか。
教科書で、雑誌で、テレビで、と言ったように
全て 間接的に見てきました。
いつか、行ってみたい。
本物をこの目で見てみたい。
アメリカに対する憧れや興味が凝縮された街に来れて、
やっと この歳になって 本物を見ることができます。
興奮を抑えるのに努力がとっても必要でした。
一時期は、もう長旅はできないんだなぁ
…と感じており、行けるうちに もっともっと色んな所に、
行きたいと思っていた所に 行っておけば良かった…
と残念に思っていました。
今回だって 息子の事がなければ ニューヨークに
行こうなんて 思いもしなかったと思います。
思いきって飛行機に乗って なんとかJFKに着いて、
迷いながらも ホワイトプレインズまで行けて、
今は マンハッタンにいる。
数年前の自分では予想もできなかったことです。
色んな事を思いながら バスは船乗り場へ。

写りがイマイチですが 非常に良い天気です。

船を乗る所には お土産屋さんが。
Tシャツや 帽子、サンバイザーなどが売られていました。
娘が お土産買いたい。 と 少し見ましたが、
やはり時間がなくって 買えませんでした。
↑
この帆船に乗ったのではないのですが、
自分の乗った船を写真に撮るのを忘れました。

お客さん いっぱいです。
いよいよ乗船。
暑くても、日に焼けても、船の一番上のデッキに乗ります。
せっかくのクルーズです。
360度 余すところ無くキョロキョロする予定です。


出航して直ぐに ブルックリン橋です。
これも よく映画やテレビでみる物です。
わぁ〜。 本物だぁ。

ブルックリン橋の真下を通るなんて。すごい。

美しい…。

この景色が実際に目の前に。
感動。
本当に美しい。

絵葉書みたいだね。

おやっ
あれは…
ついに
ついに

うわぁ〜〜〜〜〜。

なんて素晴らしい。
感動 感激 たまりません。

船はゆっくりと 自由の女神の前を通り過ぎ
旋回し また ゆっくりと 像の前を行きます。
船上に ビリージョエルの
「 New York State of Mind 」が流れます。
もう 泣けそう。本当に泣けそう。
若い頃を思い出し、希望がいっぱいあり、
いつか、行ってやる と思っていた所に
色んな経験をした自分が 来ている。
とにかく 来れたってことは 今まで頑張ったってこと。
ダメなこともいっぱい あったけど、
想像していた未来とは 少しズレているけど…。
やっぱ 幸せだな。
続く…


にほんブログ村

にほんブログ村
陶芸ブログはこちらから!


にほんブログ村
アメリカと言ったらこれ。
ニューヨークと言ったらこれ。
何と言っても自由の女神は
そんな存在ではないでしょうか。
教科書で、雑誌で、テレビで、と言ったように
全て 間接的に見てきました。
いつか、行ってみたい。
本物をこの目で見てみたい。
アメリカに対する憧れや興味が凝縮された街に来れて、
やっと この歳になって 本物を見ることができます。
興奮を抑えるのに努力がとっても必要でした。
一時期は、もう長旅はできないんだなぁ
…と感じており、行けるうちに もっともっと色んな所に、
行きたいと思っていた所に 行っておけば良かった…
と残念に思っていました。
今回だって 息子の事がなければ ニューヨークに
行こうなんて 思いもしなかったと思います。
思いきって飛行機に乗って なんとかJFKに着いて、
迷いながらも ホワイトプレインズまで行けて、
今は マンハッタンにいる。
数年前の自分では予想もできなかったことです。
色んな事を思いながら バスは船乗り場へ。

写りがイマイチですが 非常に良い天気です。

船を乗る所には お土産屋さんが。
Tシャツや 帽子、サンバイザーなどが売られていました。
娘が お土産買いたい。 と 少し見ましたが、
やはり時間がなくって 買えませんでした。
↑
この帆船に乗ったのではないのですが、
自分の乗った船を写真に撮るのを忘れました。

お客さん いっぱいです。
いよいよ乗船。
暑くても、日に焼けても、船の一番上のデッキに乗ります。
せっかくのクルーズです。
360度 余すところ無くキョロキョロする予定です。


出航して直ぐに ブルックリン橋です。
これも よく映画やテレビでみる物です。
わぁ〜。 本物だぁ。

ブルックリン橋の真下を通るなんて。すごい。

美しい…。

この景色が実際に目の前に。
感動。
本当に美しい。

絵葉書みたいだね。

おやっ
あれは…
ついに
ついに

うわぁ〜〜〜〜〜。

なんて素晴らしい。
感動 感激 たまりません。

船はゆっくりと 自由の女神の前を通り過ぎ
旋回し また ゆっくりと 像の前を行きます。
船上に ビリージョエルの
「 New York State of Mind 」が流れます。
もう 泣けそう。本当に泣けそう。
若い頃を思い出し、希望がいっぱいあり、
いつか、行ってやる と思っていた所に
色んな経験をした自分が 来ている。
とにかく 来れたってことは 今まで頑張ったってこと。
ダメなこともいっぱい あったけど、
想像していた未来とは 少しズレているけど…。
やっぱ 幸せだな。
続く…


にほんブログ村

にほんブログ村
陶芸ブログはこちらから!


にほんブログ村