2015年05月29日
日本橋で船遊び

日本橋のたもとから
舟に乗れるのを
ご存知でしょうか?
私は、今回が2回目の舟遊びです。
息子がお勉強をしている間、
母は、舟遊び…。
まぁ イイよね。

80分の舟遊びか。
ワクワクが止まらない。

日本橋を出航し、
た〜くさんの 橋の下を通り
神田川へ。
途中、知ってる建物や
行ったことのある所が見えると
嬉しくなるし、発見がある。

とってもいいお天気で、
風が少し冷たく、絶好の舟遊び日和。
気持ち良くってたまりませんでした。
日差しの強い所にさしかかると
麦わら帽子を貸してくださいます。
麦わら帽子を被ったの何年ぶりだろう。
ちょっと バカンス気分で嬉しかった。

神田川。
水道橋、御茶ノ水、
よく知っている所を下から見上げます。
橋の上や、お店のテラスから手を振るひとも。
楽しい〜。

舟の先頭に腰掛けて
気持ちの良い風を感じると
幸せな気分になりました。

隅田川。
幅も広く、舟の数も増えるので
波が立ちます。
揺れるのは、ここくらいで
あとはずっと 穏やかです。
スカイツリーも美しく見えましたよ。
桜の時期には見事な景色を見ることが
できるそうです。
また、天気の良い日に乗りに来よう。
ホント舟遊びは楽しいわ。

陶芸ブロガーさんの
ブログはこちらから!


にほんブログ村
子育てブログはこちら


にほんブログ村
Posted by パンダのパン at 16:00│Comments(0)
│自分のこと